花粉飛散がほぼ終了したので、ランニングを再開します。
2ヶ月ぶりなので、通常の半分の距離からです。
さて、ランニングをやっていると、膝の痛みに直面します。
私は、はじめて数ヶ月で膝の痛みが発症しました。
膝の痛みの原因は様々ですが、走り方にもその原因があると考えます。
具体的には、着地のスタイルに原因がありそうです。
私はどちらかというと、前傾気味、つま先荷重で着地して走る癖があり、それが原因だと考えました。
すこしスクエアというか、足裏の土踏まずあたりに荷重を移したところ、膝の痛みが無くなりました。
これが原因なのか、他の要因なのかわからないですが、私の場合は、真ん中荷重が良いようです。
ランニング初心者で膝の痛みが気になる方で前傾気味の人は、「荷重を変える」ことを一度試してみるといいかも知れません。
あまり、無理しないのが、最優先。
1か月くらい間隔を開けてから再開してみるのが良いですね。
