閉じる
[広告]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

カーリース 距離

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

距離で変わるカーリースの賢い使い方とは?ムダなく乗る新発想「エンキロ」に注目

クルマに乗り始めてもう30年近く。これまでに何台か乗り継いできましたが、最近ふと気づいたんです。「あれ、俺、月にそんなに距離走ってないな」と。

自宅仕事が多くなってからというもの、平日はスーパーまで往復5キロ。週末はサッカー観戦にちょっと遠出しても100キロ以内。そんな僕にとって、従来の定額制カーリースはちょっと割高に感じていました。


カーリースって、月々定額で新車に乗れるってイメージがありますよね。でもその裏には「走行距離の上限」というルールがあるのをご存じでしょうか。

よくあるのが「月1000km」や「年間1万2000km」といった制限。これを超えると、追加料金が発生する仕組みなんです。

自分のように「そんなに走らない人」からすると、余った距離分がムダになってる感覚があるんですよね。一方、営業などでたくさん走る人は、「足りなくなる→追加料金」というリスクがある。

つまり、距離制限付きのカーリースは、実はどっちにとっても“中途半端”なのかもしれません。

じゃあ、自分の使い方に合ったリースってどんな形なんだろう?と調べていたときに出会ったのが、「走った分だけ支払う」という発想。

使う分だけ払う。乗らなければ支払いも抑えられる。まさに“今の自分にぴったり”な考え方でした。


そこで紹介したいのが、距離課金型マイカーリース「エンキロ」です。

これは従来のカーリースと違い、

  • 基本料金+走行距離で支払いが決まる
  • 車検、税金、保険もコミコミ
  • 乗らなければ、その月の料金は最低限だけ
  • スマホで管理できて、手続きもカンタン

という、合理的かつ透明性の高い仕組みなんです。

我が家のように「普段はあまり乗らないけど、たまにはドライブしたい」「買い替え前にちょっと試してみたい」という人には、本当にちょうどいい。

サッカー観戦の遠征や、歴史巡りで神社仏閣へ車を走らせるときにも、しっかり距離に応じた対価を払えばOK。それ以外の月は最低限で済む。
この「ムダのなさ」が、まさに今どきのカーライフじゃないでしょうか。


🚗【距離で支払うマイカーリース「エンキロ」】はこちらから
👉 公式サイトを見てみる ⇒【エンキロ】

クルマは「持つ時代」から「使いこなす時代」へ。
あなたも、走った分だけ支払う賢いカーリースで、新しいカーライフを始めてみませんか?


距離で支払うマイカーリース【エンキロ】

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場