【2025年版】パナソニックのおすすめバリカンランキング|自宅カットで節約と身だしなみを両立!
バリカン生活、始めてみたら快適すぎた
40代も半ばを過ぎてくると、「髪型にそこまでこだわらないけど、だらしなく見えるのは避けたい」…そんな思いが強くなってきました。
ある日ふと思ったんですよ。
「これ、家で切れるんじゃない?」と。
思い切ってパナソニックのバリカンを買ってみたら、これがなかなか快適。
最初は不器用でガタガタになったりもしましたが、今ではすっかり慣れて、自宅でサッと髪を整える生活にハマっています。
なぜパナソニック?バリカン選びのポイント
バリカンって、いざ買おうとすると種類が多すぎて迷いますよね。
個人的におすすめしたいのは、やっぱり パナソニック製。
その理由は、以下の3つです。
- アタッチメントが豊富で、細かい長さ調整ができる
- 防水仕様で、水洗いOK(風呂場でそのまま使える)
- 日本メーカーならではの安心感と耐久性
特に、防水仕様というのは本当にありがたい。
私はお風呂場で使っていますが、カット後にそのまま洗えて清潔だし、散髪中に落ちた髪も簡単に流せます。
パナソニックのおすすめバリカンランキング【実体験込み】
ここからは、パナソニックのバリカンの中でも、特に人気のあるモデルをランキング形式で紹介します。
第1位:パナソニック ER-GF81-S(私も使ってます)
自信を持っておすすめできるモデルです。私もこの「ER-GF81-S」を使っています。
特徴:
- アタッチメントが豊富(3~70mmまでの長さ調整が可能)
- 刈り高さアタッチメント×4本、耳まわり・ナチュラル仕上げ用アタッチメント付き
- 水洗いできる防水設計
- コードレス使用もOK(充電式)
▼ 実際に使ってみた感想:
最初はうまく刈れなくて、「やっぱりプロの技ってすごいなぁ」と実感しましたが、
何度か練習しているうちにコツがつかめてきました。
今では家族にも「お、最近いい感じじゃん」と言われるように。
何より、床屋代が月に4,000〜5,000円浮くというのが大きいです。
年間にしたら5万円以上!これはデカいですよね。
👉 【楽天で詳細を見る】
▶ パナソニック バリカン ER-GF81-S
第2位:パナソニック ER-GF41
こちらはGF81の弟分的なモデル。
アタッチメントの数が少なめで、価格も手頃なので、初めての方におすすめです。
- 長さ調整:3〜40mmまで対応
- 軽量・コンパクトで扱いやすい
- 基本性能は十分
👉 【楽天で詳細を見る】
▶ パナソニック バリカン ER-GF41
第3位:パナソニック ER-SC60
ちょっと高級路線のモデルで、スピード重視の方に。
リニアモーター搭載で、毛量の多い人にもおすすめです。
- 高速モーター搭載でカット力が高い
- 電動長さ調整ダイヤルで簡単設定
- プロっぽい仕上がりを目指したい方向け
👉 【楽天で詳細を見る】
▶ パナソニック バリカン ER-SC60
自宅カットのメリットと注意点
メリット
- 圧倒的にコスパがいい(年間数万円の節約)
- 好きなタイミングでカットできる
- 身だしなみを常に整えておける
注意点
- 最初はうまくいかないこともある
- 後ろ髪は鏡を使っても難しい(スマホのカメラを活用すると◎)
- 掃除がやや面倒(でも慣れる)
私も最初は後頭部が虎刈り状態になってしまったこともあります(苦笑)。
でも慣れてしまえば、自分のペースで散髪できるので、今ではむしろ「自分でやらないと落ち着かない」くらいになりました。
まとめ|もう床屋には戻れないかも…
パナソニックのバリカンを使い始めて、日常がちょっとだけ便利になりました。
そして、なにより気分的にも財布的にも「楽になった」感があります。
興味がある方は、まずはエントリーモデルからでも始めてみてはいかがでしょうか。
コツさえつかめば、自宅散髪も悪くありませんよ。