今使っているPCは、自作PCです。
そろそろ買換時が来ましたので、入れ替えを検討しています。
自作PCを自分で部品揃えて自分で組み立てるのか、自作PCを組み立ててもらうのか、悩むところです。
自作PCの作り方の経験
PCの作り方でわかったのが、意外に簡単であるけど、慎重につくるのが重要ということですね。
要らないものまで買ったり、ケーブルの配線で手間取ったことを記憶しています。
当然、PC全体をまとめたマニュアルが無いので、自分なりに解釈して接続するのが大変でした。
ちょっと苦労したのが、CPUとCPUファンの取り付けですね。
もちろん当たり前のことですが、購入前に詳細の検討が大切です。
動作しない仕様の物を買ったりすると返品が大変です。
CPUとマザーボードの対応がそれに当たります。
現在の自作PCのスペックは下記のとおりです。
■CPU
AMD Ryzen 5 3600 with Wraith Stealth cooler 3.6GHz 6コア / 12スレッド 35MB 65W
CPUクーラー 虎徹 Mark II
■マザーボード
MSI B450 GAMING PLUS MAX ATX マザーボード MB4821
■グラフィックボード
ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 6GB GDDR5 グラフィックスボード VD6918 ZTGTX1660-6GB
■メモリ
ADATA DDR4-2666MHz CL19 288Pin Unbuffered DIMM デスクトップPC用 メモリ 8GB×2枚
■SSD
ウエスタンデジタル WesternDigital SSD WD Blue SN550シリーズ NVMe M.2 2280 500GB WDS500G2B0C
■HDD
Seagate BarraCuda 3.5″ 2TB 内蔵ハードディスク HDD 2年保証 6Gb/s 256MB 7200rpm
■電源
Corsair RM650x -2018-650W PC電源ユニット [80PLUS GOLD] PS805 CP-9020178-JP
■PCケース
Thermaltake Versa H26 Black /w casefan ミドルタワー型PCケース [ブラックモデル] CS7070 CA-1J5-00M1WN-01
■モニター
BenQ モニター ディスプレイ GL2480 24インチ/フルHD/TN/非光沢/1ms/75Hz/輝度自動調整/ブルーライト軽減/フリッカーフリー/HDMI/D-sub/DVI
■キーボード
MX Keys Mini ロジクール
■トラックボールマウス
ERGO M575 ロジクール